カテゴリ
以前の記事
2012年 04月
2012年 02月 2012年 01月 2006年 08月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
あまり更新しないなまけもののブログですが
本年もよろしくお願いいたします。 今年の正月は近所の四天王寺までチャリで初詣。 春夏秋冬、日頃見慣れた景色でも元日はなんとなく違って見える。 2日はUSJへ、 ![]() 恐がりの娘二人は楽しめるのかとチョット不安だったが、、、 詳しくはkcoのとこで。 3日は大型児童館ビッグバンへ 娘2号はスペースキッチンでおもしろ大福を作る。 今回はお姉ちゃんがいないから不安だと言ってたが どうにかチャレンジ。 ![]() ![]() 次はフェイスペインティング。 持ち時間は30分だが他にお客さんも少ないということで 1時間たっぷりと顔をキャンバスに画家になりきる。 ![]() ありあまる ![]() 才能の画家は 時間の合間に 僕の顔も キャンバスに 4日はアイススケートに。 この冬二度目となるとなんとなく滑らかに滑れるようになった ![]() そんな こんなで明日から仕事。 今年は今までと違った部署を立ち上げることになるので どうなることやら まあ、ぼちぼちいこか ■
[PR]
▲
by kakka-no
| 2006-01-04 23:51
| 僕のこと
![]() 5月10日 不注意で仕事中に機械で手を怪我してしまいました。 あれがこうなったひょうしにあれがこうなってきてここにこうなって アウッとなってしまったんです。 今思えばあれがこんなに曲がるんだから相当な衝撃だったかと背筋がぞーっとしますが ![]() 生まれて初めての大きな怪我、一週間も続けて病院通いしたのは初めてまだ続けて通わなくてはならないらしいです。今日糸を抜く予定だったのですが傷が汚くもうちょっと先になります、治りが悪いのは歳のせいか酒のせいか、、、。 まあ、運がいいことに神経も筋も大きなダメージがないようでもうすこし位置がずれていたらややこしい話になったようです。 最悪の事態にならなかったのは僕の日頃の行いの良さかと喜んでいます。 ☆この怪我で一番痛かったのは麻酔の注射!!!!5本も6本もブチブチ刺すんだけど「麻酔の注射の前に麻酔を打ってくれーー」と言いたかった。(この痲酔のお陰でぞーっとするような傷口の洗浄もこそばいだけだったのだが) ☆3日目、ベットがないということで立ったままお尻に化膿予防の注射。「お尻の力を抜いてください」って立ったままじゃ力をぬけないぞー。それにまわりから丸見えだし、、、。 ☆6日目、とても綺麗な看護婦さんムフムフと思ったのは一瞬、包帯の消毒の脱脂綿は傷口を叩く、包帯の巻き方は大きくユルユル。いつものおばちゃん看護婦さんのほうがよかった。 ![]() 仕事も出来ず(周りの人の補助、段取りなどをしているのですが) 元気が一番と実感する日々です。 これからも気を抜かずに怪我だけは気をつけて ボチボチ行こうと思います。 ちょっとした気のゆるみから怪我してしまうこともありますので 皆さんもお気お付けください ■
[PR]
▲
by kakka-no
| 2005-05-18 22:58
| 僕のこと
[陽気に行こう] アメリカ民謡の曲で カーターファミリーのテーマソングでした
原題「Keep On The Sunny Side」 高石ともやさんの訳詞です 喜びの朝もある 涙の夜もある 長い人生なら さあ 陽気に行こう 陽気に行こう どんなときでも 陽気にいこう 苦しいことは 解ってるのさ さあ 陽気にいこう 嵐吹き荒れても 望みうばわれても 悲しみは通り過ぎ行く 陽も輝くだろう 陽気に行こう どんなときでも 陽気にいこう 苦しいことは 解ってるのさ さあ 陽気にいこう 君を信じよう 僕を信じておくれ 救い主は生きている さあ陽気にいこう 陽気に行こう どんなときでも 陽気にいこう 苦しいことは 解ってるのさ さあ 陽気にいこう 美しい朝には 声をかけておくれ 僕も歌いながら あいさつしよう 陽気に行こう どんなときでも 陽気にいこう 苦しいことは 解ってるのさ さあ 陽気にいこう 恋はうれしいもの 別れはつらいもの 人生は長いもの 君は幸せもの 陽気に行こう どんなときでも 陽気にいこう 苦しいことは 解ってるのさ さあ 陽気にいこう ■
[PR]
▲
by kakka-no
| 2005-01-10 22:53
| 僕のこと
ずーっと昔は吸っていた記憶がある。
別に旨いとは思わなかったが、大人になったら吸うもんだと、 とりあえずはカッコからはいった 刻み煙草を手で紙に巻くやつだ。 紙の上に葉っぱを広げて巻きずしのように巻いて紙の端をぺろーっと舐めてくっつける。 紙も煙草の葉っぱに付いてるのじゃなく 古本屋で小さめの辞書を買ってきて破って煙草を巻くんだ。 巻くのもけっこう難しく、葉っぱの量で見栄えも変わってくる もちろんライターはジッポー。 ![]() 1年半くらいで片手でかっこよく巻けるようになった頃 周りの友人、男女が手巻き煙草を吸い始めた なんだか煙草を巻くのが面倒臭くなって やめた それから 吸っていない。 ■
[PR]
▲
by kakka-no
| 2004-10-05 12:43
| 僕のこと
▲
by kakka-no
| 2004-09-25 18:28
| 僕のこと
▲
by kakka-no
| 2004-09-24 18:43
| 僕のこと
▲
by kakka-no
| 2004-08-25 19:12
| 僕のこと
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||